秋鵠空(さとあき) 音
秋鵠空(さとあき)
秋鵠空(さとあき) 遠しあの樹、鳥、風音、波も帆も皆遠ざかり時の足音
秋鵠空(さとあき) 麹町の石垣遠き外の午後の疾き雨音(オト)聞かし命益し 雨後
秋鵠空(さとあき) ラソファミレドシ拾え音 陽のままの人を選びし取れ見合ふ空
秋鵠空(さとあき) 洋日傘ふと 九段の風の遠い恋音乗せカノン指揮棒振る空は
今紺しだ 中庭に立つ我の名は二階より一音ごとに光りつつ降る
秋鵠空(さとあき) 惜しめ友花遠し あの樹と山や 時の足音汝は求めしを
袴田朱夏 花の名をスズランとしたその人のこころの鈴の音のあったこと
クルクルバニー 本音では 生きちゃだめよ 天が言う 抑えの利かぬ 暴走列車
梅鶏 