「掲載報告(新聞・雑誌・テレビほか)」投稿募集中!
42 投稿
新しい
古い 投票が多い
Inline Feedbacks
全てのコメントを読む
くう。
くう。
レギュラー(歌い手)
10 months ago

むしむしと くもる空気に 耐えかねて
凍った水と したたる雫

マチナカ
マチナカ
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

ヴァルタヴァの水面に映ゆる高き城故国に響け古の曲

名無子
名無子
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

ありのまま 映し出され 水鏡 真情見抜き まやかし効かず

Hama
Hama
トップランナー(歌人)
10 months ago

静まれぃ!突き出す印籠見たとたん悪人平伏水戸黄門に

up up!
up up!
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

カラコロとグラスで揺れる角氷 流れる滴別れの合図

West River
West River
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

水の中 花の咲くよう しろくらげ 水にただよい 僕らを魅せる

Hama
Hama
トップランナー(歌人)
10 months ago

水飴と水ようかんと水餃子食べ物ばかりねそろそろ昼だわ

翠玉
翠玉
トップランナー(歌人)
10 months ago

天皇陛下が取り組まれる水問題生活に欠かせない

しまろく
しまろく
マスター(名人)
10 months ago

土色の何も映さぬ水たまり千切れた枝葉大雨のあと

しとらの
しとらの
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

水によく似た透明の表情をした君の目に吸い込まれていく

天野まどか
天野まどか
マスター(名人)
10 months ago

汗水を垂らし働く真夏日も人に感謝の今日も暮れゆく

パパ猫
パパ猫
レジェンド(殿堂)
10 months ago

前世では水辺の生き物だったのか水溜まりさえ心落ち着く

天野まどか
天野まどか
マスター(名人)
10 months ago

水滴はたちまち淡く虹となり透きとおりゆく夏の噴水

天野まどか
天野まどか
マスター(名人)
10 months ago

泥水がそぎ落としたる山肌に苦悶のごとき木の根転がる

unbeautyeye
unbeautyeye
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

焼き付いた 君の香り いつまでも 
もう会えないと 頬に水の線

ちとせの夢碧
ちとせの夢碧
レギュラー(歌い手)
10 months ago

水たまり 半日後には跡形なく。
暑さ故にか?謎深し

ちとせの夢碧
ちとせの夢碧
レギュラー(歌い手)
10 months ago

暑き日に、水を欲しがる動物よ
気付かされるわ、欲深さ

すずしろ
トップランナー(歌人)
Reply to  ちとせの夢碧
10 months ago

こちらの作品を良くない評価とさせて頂きましたのは、動物の自然な要求に対しての感じ方に稚拙さを感じたからです。
ふだんから、動物を観察なさられていない結果だと思われます。

例えば野良猫は、小さな水溜まりの汚れた水を懸命に飲んでいました。
雀の群れは、ほんの小さな泥水たまりに、人が通らない時に順番に水浴びしていました。
あなたの感じ方は突き詰めれば、動物虐待の発想へ繋がる、非常に幼稚なものです。

すずしろ
トップランナー(歌人)
10 months ago

蒸し暑し冷たき水の洗顔のこの瞬間に感喜する日々

まー
まー
レギュラー(歌い手)
10 months ago

清流の音響くここは夢のわだ
白き水沫絶えることなし

まー
まー
レギュラー(歌い手)
Reply to  まー
10 months ago

昔見に行った吉野の夢のわだを思い浮かべながら作ったのですが、いまいちあの美しさを表現出来なかったので、こうした方がいいよーなどお直しをしてくださる優しい方いましたらよろしくお願いします。

蒼鷺
蒼鷺
レギュラー(歌い手)
Reply to  まー
10 months ago

はじめまして。
夢のわだに行ったことはありませんが、とても美しい場所なのでしょうね。
「夢のわだ」を題にして作ってみました。

水沫が刹那の珠(たま)となることを初めて知った夢のわだにて

まー
まー
レギュラー(歌い手)
Reply to  蒼鷺
10 months ago

蒼鷺さん、はじめまして。
返信ありがとうございます!
刹那の珠というフレーズが幻想的で非常に感情を乗せやすい短歌だと感じました。
夢のわだを見た時の感動が蘇るようです。ありがとうございました!

四つ目猫ノラ
四つ目猫ノラ
トップランナー(歌人)
Reply to  まー
10 months ago

まーサン
初めまして(^-^)/

僕も夢のわだ(夢の淵)には実際に行ったことは無いのですが画像資料などでは良く拝見します。
確か万葉集にも詠まれていたりする所ですね(^-^)

なので推敲は出来ませんが、僕も1首送らせてください。

晴れ渡る
郷に煌めく
夢のわだ
此の世の辛苦も
暫し移ろい

※稚拙な歌ですが御勘弁を(^o^;)

まー
まー
レギュラー(歌い手)
Reply to  四つ目猫ノラ
10 months ago

四つ目猫ノラさん、はじめまして。
返信ありがとうございます!
おっしゃる通り、万葉集に記載されていた先人の歌に惹かれ旅行の際に立ち寄りました。

素晴らしい語彙力…夢のわだの情景がありありと浮かんできます。
辛苦も暫し移ろいという表現がまさにという感じです。ありがとうございました!

まー
まー
レギュラー(歌い手)
10 months ago

水かさが減りし裏庭ゆく川よ
ホタルの住処今は何処か

ゆひ
ゆひ
マスター(名人)
10 months ago

あまりにも澄んでいるからからっぽに見えたコップにあふれてる水

ノリコ
ノリコ
マスター(名人)
10 months ago

練って練って詠みし孫姿評価悪し水の中に
落とされた如く

笑みコロ
笑みコロ
トップランナー(歌人)
10 months ago

庭に咲く紫陽花を摘み花手水
梅雨空の下彩り気分

笛
メンバー(歌ってみた)
10 months ago

悲しみは水溶性さ水割りと涙に溶けて消えてなくなれ

ぱおんちゃん
ぱおんちゃん
トップランナー(歌人)
Reply to 
10 months ago

悲しみは水溶性さってフレーズが良きですね(*´ω`)

めるへん
めるへん
マスター(名人)
10 months ago

蓮の花水陽炎に揺らめきて錦鯉らも空を泳ぐや

ゆーこみ
ゆーこみ
レギュラー(歌い手)
10 months ago

足りてない 軟水だとかアルカリだとか四の五の言わず今は飲め

天野まどか
天野まどか
マスター(名人)
10 months ago

さわやかにレタスがはじく水滴はころころ揺れて夏の朝食

いもようかん
いもようかん
レギュラー(歌い手)
10 months ago

瑞々し水蜜桃のごとき頬を薄紅に染め赤子は笑う

ゆーこみ
ゆーこみ
レギュラー(歌い手)
10 months ago

水曜日今頃君はテニスの王子 朝活スクールメタボ予備軍

まー
まー
レギュラー(歌い手)
10 months ago

太古より地球(ほし)の記憶を身に宿し
流るる水は生命(いのち)の守り人

蒼鷺
蒼鷺
レギュラー(歌い手)
10 months ago

水たまりに映る雲の輪郭を崩していったアメンボがおり

ぱおんちゃん
ぱおんちゃん
トップランナー(歌人)
10 months ago

滴って水を揺らめく血の帯が少し綺麗で少し怖くて

10 months ago

ひとり飲むカットグラスの水割りを今夜は酔えぬ
いくら飲んでも

ノリコ
ノリコ
マスター(名人)
10 months ago

ゲームに夢中の少女水の中で華麗に泳ぐ
大人のトビウオだ

高木
高木
トップランナー(歌人)
10 months ago

川は空になりたかったのか灰色の水溜めた雲と同じ色して